口コミ投稿についておもうこと。。。 代表 仁川から。
  • 2021.08.13

いつもありがとうございます。
代表の仁川です。

LILIA.は、『ゲスト(お客様)とメンバー(スタッフ)の幸せな人生の一部になる』
という理念のもと
メンバー全員でお客様をお迎えし、髪をキレイにすることだけでなく、LILIA.でお過ごしいただく時間も心地良く感じていただき、人間関係が希薄になった現代社会で、人と人とが関わることの大切さや、そこにしかない喜びを感じられる場所でありたい。そんな想いに共感し、集まってくれたメンバーたちが、日々それを実現するためサロンに立っています。

本気でそう想っているからこそ、嬉しい口コミを頂いた時は、とても嬉しくて感激し、良いところをもっと高めていこうと思いますし、美容師をしててよかったと想う瞬間でもあります。

もちろん嬉しい口コミばかりではなく、時には深く反省する口コミをいただくこともあります。

自分たちの至らなさ、未熟さにより、せっかく楽しみにされていたLILIA.での時間やヘアデザインが、心地のよくない時間となってしまっていたり、気に入っていただくことができなかったりという結果となり、大変申し訳ない気持ちでいっぱいとなります。

どちらも私たちにとってはとてもありがたい口コミであり、おかげで励みになったり、成長するきっかけとなったりします。

ただ、ごく稀に口コミ、感想というより、威圧的、攻撃的で、LILIA.メンバーが深く傷つけられることもあります。

もちろん、そのようなお気持ちにさせてしまう結果を招いた自分たちの至らなさが原因と承知してはおりますが、そのような攻撃的な口コミには、事実と異なる内容であったり、傷つけることを目的とした内容があったりします。

口コミの特性上、それが事実とは違っても掲載されますし(事実と違うということを証明することが難しいため)消すことができません。

繰り返しになりますが、私たちの未熟さが招いたことであり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

ですが、そのような言葉で傷つけられた心の傷は、癒えることはないということも知っていただきたいです。

子供の頃からの夢である美容師を志し、美容師が好きで、お客様が好きで、喜んでいただきたい!という気持ちでいっぱいのメンバーでも、傷つき、ハサミを持つことが怖くなってしまうこともあります。

世間では、SNS ネットなどでの中傷による心労により、その仕事を続けられなくなったり、
場合によってはそれ以上の最悪のケースもあったりします。

そんな悲しいことはあってはならないとおもいます。

お客様はもちろん、メンバーも心地よく安心して過ごせる場所であることを願っています。


お客様により良い時間をお過ごしいただくためにも、私たち自身が、
美容師が好きで  お客様が好きで   LILIA.が好きで
 そうだからこそ叶う、心からの笑顔と温かい空間をお届けしたい。

そんな仲間が好きで、自分自身を好きになれる。
そんな好きで溢れる場所をつくり、


ここにくると、キレイになるだけでなく、
なんかあったかい気持ちになれる、なんかほっこりする。

そんな気持ちになっていただき、心地よい気持ちになっていただき、
ゲストとメンバーにとっての幸せな人生の一部へとなっていきたい。

それを目指してこれからも励んでまいります。

長文にもかかわらず、お読みいただきありがとうございました。